甲陽産業株式会社
換気扇清掃
今回は、換気扇清掃のお話です。
日常の清掃で換気扇の掃除までは大変ですよね。
一見して諦めがちです。
写真はトイレの換気扇ですが、トイレスペースと便器位置の関係上、脚立も立てにくく作業が難しいです。

そしてカバーを外して???ファンは外せるの?となるわけです

ケーシング部分(カタツムリ)を外し、シロッコファンのナットを緩めて外します。
賃貸物件などでは入居者様ご自身で清掃は難しいので、大抵の場合ホコリがたっぷり溜まっています。
このまま分解しますとホコリが大量に降ってきますので、ある程度掃除機で吸い取ってから分解します。


今回はトイレの換気扇ですので、中性洗剤で洗って水気を十分に拭き取り後取付ます。

最近の浴室換気扇などはシロッコファンが挿し込まれているだけの物もありますのでご注意ください。